“POA TOA IZAY” コンサート part 2
続けてステージ上には、10年間マダガスカルで活動を続けているAyumiこと、浦田あゆみ(PHENIX MUSIC「夢のキャラバン」プロデューサー)が、男性ダンサーになんとお姫様抱っこのスタイルで登場。BESSA&鈴木のデュエットに合わせてダンスを 披露してくれました。
BESSAもお気に入りの彼女の透明な美しいボーカルは、彼のアルバム「IRAY FEO」にも納められています。“RAOZY”というこの曲は、BESSAがAyumiのために書き下ろしたチャーミングな曲ですが、この日はバラード名 曲“ANDRIKO”をマダガスカル語と日本語で聞かせてくれました。彼女の歌声は在京マダガスカル大使館でも人気があり、彼女が歌うとみんなが踊り出すほどです。 パワフルなBESSAファミリーの歌手の中で清楚で雅なAyumiの歌声は柔らかな彩りを添えてくれました。
鈴木、浦田の日本人2人の登場によりBASSAの音楽は国境を越えて愛されている事を会場にいた全てのマダガスカルの人々に十分伝わった1コーナーでした。
さてコンサートにはBESSAの奥さんで歌手のLOLAも当然参加していましたが、マダガスカルのDIVA、BESSAの作品で有名になった歌手の BODOやNANIEが中心となってBESSAの作品を歌い上げました。でもやっぱり観客は「LOLAはどこ〜?早く〜!」と催促していました。寸劇での LOLAはオトコ好きな悪女役が多かったので、どんな気持ちで見ていたのでしょう。若かりし頃のLOLAは相当もてたという話は有名で、BESSAもさぞ かし悩まされたのではないかと想像します。でもBESSAは大きな神の愛を歌うアーチストですから、夫婦間のプチ不倫までも歌にして許してしまい、さりげ なくデュエットさえしてしまうのです。
BODO/NANIE
そしてLOLA
幕間もなしの、寸劇やダンスシーンも入ったノンストップ合計35曲の長時間のプログラムでしたが、BESSAの同世代や彼の作品と共に育ったファンたちに とってはまるで自分達の青春をレビューしたような気分で時の経つのを忘れたと言います。わたしでさえ、最初にマダガスカルで、ラジオから流れるBODOが 歌うBESSAの曲を聴いた日のことを思い出していましたから・・・
でもファンよりも誰よりも一番嬉しそうだったのは紛れもなく、BESSA本人です。
自分の子供時代〜青春時代を演じる子役から青年まで、BESSAの分身となる俳優君たちがなんと4人もいて、どこの時代にさかのぼってもBESSAだとわかるように衣装は同じポロシャツだったのですが、その子供達の演技を目を細めて見ていました。
少年の頃からオルガンに向かうBESSA
青年時代にはお酒に飲まれることも・・
コンサート一曲目はBESSAも同じポロシャツで登場し、とてもお茶目でした。
BESSAは時には自分の作った曲を忘れるほどの数を作詞・作曲しているのですが、この日も笑みを絶やさず、しかし、熱くなり過ぎることもなく、淡々と一曲一曲を演奏しながら歌っていました。
4人の子役と司会のGOTHLIEB/BESSA達に囲まれるBESSA
コメディアンのGothelib/コーラス隊
ダンサー 俳優さんたち
写真では小さくて見えにくいけど、舞台に向かって左からキーボードのSON, サックスのNICOLAS, ギターのSOLO, ドラムス、ベースギターのTHEOの奏者なしではこの舞台は存在しませんでした。
そして、主催者として最大の貢献をした親思いの長男ANDRYと妻のTIANAにも心から拍手を送りたいと思います。
観客席の隅から、PCの操作をしながら舞台進行を見守るANDYと会場でCDを売るTIANA
曲名でもある“POA TOA IZAY”をデュエットするBessa とLOLA
これからもまだまだ愛の歌を作って歌ってくださいね、BESSA !
Written by Hideo SUZUKI
BESSAもお気に入りの彼女の透明な美しいボーカルは、彼のアルバム「IRAY FEO」にも納められています。“RAOZY”というこの曲は、BESSAがAyumiのために書き下ろしたチャーミングな曲ですが、この日はバラード名 曲“ANDRIKO”をマダガスカル語と日本語で聞かせてくれました。彼女の歌声は在京マダガスカル大使館でも人気があり、彼女が歌うとみんなが踊り出すほどです。 パワフルなBESSAファミリーの歌手の中で清楚で雅なAyumiの歌声は柔らかな彩りを添えてくれました。
鈴木、浦田の日本人2人の登場によりBASSAの音楽は国境を越えて愛されている事を会場にいた全てのマダガスカルの人々に十分伝わった1コーナーでした。
さてコンサートにはBESSAの奥さんで歌手のLOLAも当然参加していましたが、マダガスカルのDIVA、BESSAの作品で有名になった歌手の BODOやNANIEが中心となってBESSAの作品を歌い上げました。でもやっぱり観客は「LOLAはどこ〜?早く〜!」と催促していました。寸劇での LOLAはオトコ好きな悪女役が多かったので、どんな気持ちで見ていたのでしょう。若かりし頃のLOLAは相当もてたという話は有名で、BESSAもさぞ かし悩まされたのではないかと想像します。でもBESSAは大きな神の愛を歌うアーチストですから、夫婦間のプチ不倫までも歌にして許してしまい、さりげ なくデュエットさえしてしまうのです。
BODO/NANIE
そしてLOLA
幕間もなしの、寸劇やダンスシーンも入ったノンストップ合計35曲の長時間のプログラムでしたが、BESSAの同世代や彼の作品と共に育ったファンたちに とってはまるで自分達の青春をレビューしたような気分で時の経つのを忘れたと言います。わたしでさえ、最初にマダガスカルで、ラジオから流れるBODOが 歌うBESSAの曲を聴いた日のことを思い出していましたから・・・
でもファンよりも誰よりも一番嬉しそうだったのは紛れもなく、BESSA本人です。
自分の子供時代〜青春時代を演じる子役から青年まで、BESSAの分身となる俳優君たちがなんと4人もいて、どこの時代にさかのぼってもBESSAだとわかるように衣装は同じポロシャツだったのですが、その子供達の演技を目を細めて見ていました。
少年の頃からオルガンに向かうBESSA
青年時代にはお酒に飲まれることも・・
コンサート一曲目はBESSAも同じポロシャツで登場し、とてもお茶目でした。
BESSAは時には自分の作った曲を忘れるほどの数を作詞・作曲しているのですが、この日も笑みを絶やさず、しかし、熱くなり過ぎることもなく、淡々と一曲一曲を演奏しながら歌っていました。
4人の子役と司会のGOTHLIEB/BESSA達に囲まれるBESSA
コメディアンのGothelib/コーラス隊
ダンサー 俳優さんたち
写真では小さくて見えにくいけど、舞台に向かって左からキーボードのSON, サックスのNICOLAS, ギターのSOLO, ドラムス、ベースギターのTHEOの奏者なしではこの舞台は存在しませんでした。
そして、主催者として最大の貢献をした親思いの長男ANDRYと妻のTIANAにも心から拍手を送りたいと思います。
観客席の隅から、PCの操作をしながら舞台進行を見守るANDYと会場でCDを売るTIANA
曲名でもある“POA TOA IZAY”をデュエットするBessa とLOLA
これからもまだまだ愛の歌を作って歌ってくださいね、BESSA !
Written by Hideo SUZUKI
トラックバック URL :
コメント (485049)